こんにちは!
少年サッカーLaboです!
このブログでは、「サッカーをやっている・やろうと考えているサッカー少年・少女」や「サッカーを頑張っているお子さんを応援したいお父さん・お母さん」に役立つ情報を発信しています!
みんなはどんなボールを使ってサッカーをやっているのかな?
軽いボール?ふわふわな手ざわりのボール?どこのメーカー?
実は、ボールにもいろんな種類があるんです!幼稚園や小さい子供向けのボールや、中学生や高校生の使うボール、プロ選手が使っているボール、さらには、キーパーのトレーニング用のボールもあるのは知っているかな?
さらに、ボールの空気が少しずつぬけていくのにもわけがあって、パンクではないんです!
などなど、自分にはどんなボールがむいているのか、これから先どんなボールを使うことになるのか、どうやって使っていくと長く使っていけるのか、一緒に知っていこう!
どんなボールの大きさがあるの?
みんなが使っているサッカーボールは、プロ選手や高校生の使っているボールの大きさとは違うのですが、知っていますか?また、もっと小さいボールもあるんです!
大 き さ | 年 代 ・ 用 途 |
1号球 | サインボール・おきもの |
2号球 | サインボール・おきもの・リフティング用ボール |
3号球 | 幼稚園生・小学校低学年・リフティング用ボール |
4号球 | 小学校中学年~高学年 |
5号球 | 中学生~プロ選手 |
みんなが使っているボールは、「4号球」と呼ばれていて、小さくなっていくと、3号球→2号球→1号球というように数字も小さくなっていきます。といっても、1号球と2号球は、「サイン用ボール」や「おきもの」として売られていることが多いので、練習では使うことはほとんどないんですね。
幼稚園生くらいなら3号球、小学校中学年~高学年に4号球、中学生以上からは4号球より大きい「5号球」になります。
また、「サイン用ボール」は、だれかにサインをしてもらうためのボールで、プロ選手に会ったときにペンといっしょに渡して、サインをお願いしてみましょう!
どんなボールを選べばいいの?
JFAマーク・FIFAマーク
小学生のボールと中学生以上で使っているボールの大きさが違うことが分かったと思いますが、違う大きさでも、共通していることがあるんです!なにかわかるかな?
実は、JFA(日本サッカー協会)とFIFA(国際サッカー連盟)が「各大会で使うサッカーボールにはルールがあります」と決めていて、大きさが違うサッカーボールでも、「公認マーク」があるんです!
ボールを買うときは、このマークが入っているボールを探して買いましょう。
といっても、さわり心地やおもさ、けり心地などがメーカーによって違うので、試合で使うボールに似ているボールを探すといいかもしれません。
どんな違いがあるの?
サッカーボールを買いに行くと、たくさん種類があることに気がつくと思います。しかも「JFAマークやFIFAマークがあるボール」といっても、ほとんどマークあるんですよね…
というわけで、たくさんあるボールがどんな違いを持っているのかを知ってもらおうと思います!
結論から言うと、「どんなグラウンドで使うのか」「何年生なのか」によってボールを選びます。
人工芝・天然芝 | 土(ハードグラウンド) | |
幼稚園 | 3号球・天然・人工ゴム | 3号球・天然・人工ゴム |
小学校低学年 | 3号球・天然・人工ゴム | 3号球・天然・人工ゴム |
小学校中学年・高学年 | 4号球・天然ゴム | 4号球・人工ゴム |
中学生~プロ・社会人 | 5号球・天然ゴム | 5号球・人工ゴム |
-
人工ゴム
出典:Amazon.co.jp
芝や人工芝で使うよりもバウンドをしてしまう土グラウンドで使うために、ボールの表面が厚くてバウンドしにくくなっていて、けずれにくいようにツルツルしていることが多い。
-
天然ゴム
出典:Amazon.co.jp
土グラウンドよりバウンドしにくい芝グラウンドや人工芝グラウンドで使うために、天然ゴムでバウンドしやすいようにしている。また、バウンドしやすいので、少ない力で遠くまで飛びやすい。
それぞれどんなグラウンドに向いているのかを知って使うことで、良いトレーニングがやりやすいですし、ボールがパンクしたり、こわれにくくなります。
たとえば、天然ゴムでできているボールは、高いスパイクと同じくらいの値段がしてもふつうなくらい値段が高く、けりやすいですが、土グラウンドで使うとなると、はねすぎてやりにくいですし、表面がはやくけずれたり、かんたんにパンクしたりします。
逆に、芝グラウンドで人工ゴムでできているボールを使うと、土よりもふかふかな芝ではさらにはねにくく、天然ゴムのボールよりも強い力でけらないといけないので疲れやすいです。天然芝グラウンドだと走るのさえも土グラウンドよりも疲れやすいので、注意です。
表をみて、自分にぴったりなボールでトレーニングすればもっとうまくなれるかも?
毎回使うときに空気が抜けているんだけど、パンク?
なぜか使うときに、ボールにぜったい空気を入れないといけない…って感じたことありますか?実はこれ、パンクじゃない場合があるんです!
ボールのメーカーや種類によって変わるので、しばらく使ってみないとわかりませんが、天然ゴムのボールなどの高級なボールになればなるほど空気が抜けるように作られているため、1日~3日で空気がかなり抜けてベコベコになってしまいます。
これは、空気をパンパンにボールに入れておいても、形が変わらないようにするためなので、心配ありません。
基本的には、芝用ボールは空気が自然に抜けていき、土グラウンドで使われるボールは空気が抜けにくくても形が変わりにくく作られているので、空気が抜けにくいです。
まとめ
いかがでしたか?
ボールってなんでもいいと思いきや、かなり種類があってびっくりしたんじゃないでしょうか?ボールは「高けりゃ良いモノ」というわけでもなく、場所と学年に合ったボールを選んでトレーニングしましょう!
ではまた次回。
ありがとうございました。